かつて、英国皇室(エリザベスII世)に認められ、御用達ブランドとして普及され、現在でも人気の高いブランデーブランド『ハイン』。
原材料のブドウにもこだわりを見せながら、フルーティーの中に刺激を加えた特殊なブランドとして愛されていますね。
さて、そんなブランデーブランド『ハイン』ですが、当然、このブランドにも様々なボトルが存在します。
そこで、本記事で、ハインの各ボトルの魅力・買取相場や買取価格が高騰する理由をご紹介していきます。
ぜひ、買取を検討する際の参考情報としてみてくださいね。
ハインの買取相場
250年以上の歴史を持ち、原材料のブドウも、
- 『グランド・シャンパーニュ』
- 『プティット・シャンパーニュ』
の、二つの農場から採取されたブドウのみを使って造るほど、こだわり抜いたブランド『ハイン』。
では、具体的に、ハインの各ボトルの魅力や買取相場をご紹介していきますね。
ハインナポレオンの買取相場:2000円~3000円
引用:https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u297733569
ハインナポレオンは、厳選したブドウから作られた原酒を掛け合わせて造られ、実にブドウの香り・味わいを感じられるボトルです。
等級もナポレオンということで、高級志向のファンを楽しませてくれる香り・味わいが実に特徴的。
フルーティーなんだけど、時折、朝鮮人参の香りのような、熟成させた独特の香りも楽しめ、いろんな香り・味わいが複雑に絡んだ仕上がりとなっています。
等級ナポレオンは、普及率も高く買取市場ではそれなりに高騰…
さて、気になる買取価格ですが、2000円~4000円が相場と言われています。
確かにナポレオンという等級は、グレードも非常に高く、多くのファンから支持されているのですが、一般的にも普及されているので、価格としてはこの辺が妥当。
それほど高値は付きませんが、人気ボトルに変わりは無く、ハインナポレオンを求めるファンが多いのは事実。
それだけに、もし自宅で眠らせているくらいなら、ぜひ買取に出してあげてくださいね。
ハイン ナポレオン バカラボトルの買取相場:30000円~340000円
ハインナポレオンバカラボトルは、ハインナポレオンを、
- 見た目
- 香り
- 味わい
においてよりグレードアップさせたボトルです。
どこがグレードアップしたのかというと、
- バカラとコラボされたデザインボトル
- 15年以上熟成させたこだわりの原酒を用いて、より濃厚な香り・味わい
に仕上げているところが大きなポイント。
ハインナポレオンバカラボトルは、じっくり楽しみたい極上ボトル
外見も楽しめ、なおかつ香り・味わいでも十二分に楽しめるハイン ナポレオン バカラボトルは、ストレート・ロックで、時間を掛けて楽しみたいボトルです。
バカラとコラボされ買取価格も一気に高騰!
さて、気になる買取価格ですが、30000円~34000円と高騰しています。
やはり、高級クリスタルグラスメーカーである『バカラ』とコラボされたことで、より多くのファンから注目されたことが、高騰の大きな要因。
多少価格が上がったとしても、コアなファンは『ハイン ナポレオン バカラボトル』を買い求めてくるので、まだ高騰する可能性はあります。
空きボトルでも買取可能という買取店があるほどの人気ボトルなので、自宅で眠らせることなくしっかり高価買取して貰いましょう。
ハインX.O.の買取相場:5000円~6000円
引用:https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r354756484
1920年、ハインを創業したジョージ・トーマス・ハイン氏が自ら手がけ、出火したと言われるハイン『ハインX.O.』。
40種類以上からなる原酒を掛け合わせ造られているだけあって、香り・味わいは実に芳醇で濃厚。
バニラとコリスのせめぎ合いが、余韻としても楽しめ、甘さの奥に感じるスパイシーさが実に魅力的なボトルとなっています。
他のデザインボトルも存在し、買取価格はやや低め…
さて、気になる買取価格ですが、5000円~6000円が相場と言われています。
ハインX.O.にも別の種類のボトルが存在し、また、ブランデーの等級という意味では、他の銘柄にもX.O.は存在するので、買取価格は付きにくいのが現状。
ただ、それでも最大6000円で買取してもらえるので、自宅で眠らせたままにしておくのは非常にもったいないです。
ぜひ、一度、優良買取店に買取査定してもらい、納得いく額だったら、そのまま買取してもらいましょう。
ハインX.O.鹿型ボトル ブルーの買取相場:6000円~8000円
引用:https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x641322274
ハインX.O.のボトルデザインは、基本的に黒を基調としたデザインボトルが多いです。
その中で、ハインのトレードマークである鹿を台座に寝そべらせた、独特のデザインボトルが特徴といえる、『ハインXO 鹿型ボトル ブルー』。
普通、、ボトルや樽などにボトリング去れ出荷されるのが一般的ですが、ボトルそのものに鹿のデザインが施されているのは、実にユニーク。
しかも、カラーが黒ではなく青というのも、個性が出ていて実に魅力的ですよね。
こういったユニークで独創性のあるボトルには、マニアたちも興味津々で需要も非常に高いと言われています。
鹿型ボトルに需要が集まり買取価格が高騰もそれなり…
さて、気になる買取価格ですが、6000円~8000円が相場と言われています。
鹿型ボトル ブルーというのは、非常に希少なボトルに違いないのですが、
- 圧倒的原酒不足
- 入手困難
といった付加価値までは高く付いていないためか、高騰具合はそれなりといったところですね。
ただ、最大8000円付けば、結構な臨時収入にはなるはずです。
自宅で眠らせておいても、何も生まれるわけではありませんし、もし買取による処分を検討しているなら、早めに買取に出してしまうことをおすすめします。
ハイン エクストラ 鹿型ボトル ゴールドの買取相場:8000円~10000円
引用:https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n374796941
さて、ハインX.O.(または、エクストラ)シリーズには、ブルーを基調としたボトルだけではなく、ゴールドを基調とした鹿のデザインボトルも存在します。
そのボトルが、『ハイン エクストラ 鹿型ボトル ゴールド』。
まさにゴールド一色のボトルで、昔、歴史で習った金印を想像してしまいそうな豪華絢爛なデザインボトルとなっています。
ボトリングされたハインX.O.(エクストラ)も超極上!
ちなみに、ボトルに詰められたハインX.O.(エクストラ)は、熟成期間25年~50年の原酒を掛け合わせて造られたもので、香り・味わいは実に芳醇。
見た目だけでなく、香り・味わいも十二分に楽しめるボトルとなっています。
買取価格は鹿型ボトル・ブルーの少し上
さて、気になる買取価格ですが、8000円~10000円が相場と言われています。
あくまで平均的な買取価格で、客観的に見ると、ハインX.O.鹿型ボトル ブルーのちょっと上といった印象が伺えます。
もちろんハインとしてのブランド力や販売終了したことによって生まれた希少性も兼ね備えたボトルですが、極端に高騰していないというのが現状…
とはいえ、それなりに高騰し、需要も多いボトルなので、買取処分しても良し、またボトルは残して中身を飲んで楽しむも良し…
状況に応じていろんな選択が出来るボトルといえるでしょうね。
必要なければ買取に出すのがおすすめ!
まぁ、ブランデーに興味が無いという方は、無理して飲まなくても最大10000円の臨時収入を求めて買取に出した方が無難。
需要は多いボトルなので、優良な買取店なら間違いなく高価買取は期待できますよ。
ハイン ナポレオン 凱旋門型 陶器ボトル 青の買取相場:3000円~6000円
引用:https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k416024611
ハインX.O.に限らず、ナポレオンシリーズにおいても、独創的なデザインボトルは存在しています。
その一つが、『ハイン ナポレオン 凱旋門型 陶器ボトル 青』。
まず何が独創的なのかというと、海外産ブランドのお酒なのに、陶器ボトルで出荷しているという点が実に独創的です。
ブランデーで陶器ボトルは珍しい
確かに、ウイスキーなどのお酒で陶器ボトルが使用される例はいくつかありますが、ブランデーでは珍しい部類に入ります。
どちらかというとクリスタルグラスのデザインボトルにボトリングされたケースが多く、陶器ボトルは異質な魅力を放っていると言えますね。
フランスの象徴=凱旋門をあしらったことも魅力の1つ
また、フランスを象徴とする凱旋門をあしらったデザインボトルが実に魅力的。
ブランデー(コニャック)がフランスのお酒ということを象徴とするデザインボトルとも言うことが出来、多くのファンからモ愛されています。
日本国内では買取価格は低め?
さて、気になる買取価格ですが、3000円~6000円が相場と言われています。
凱旋門という特殊なデザインボトルに、『ハイン ナポレオン』をボトリングしているのですから、もう少し買取価格が上がってもおかしくはありませんよね。
ただ、陶器ボトルというだけでは、意外と買取市場では価値が上がらず、最大6000円でしか買取ってもらえないの現状です。
海外なら、陶器は珍しいともてはやされるかもしれませんが、むしろ日本では陶器そのものはごく普通に手に入りますし、これが妥当な買取価格なのでしょう。
とはいえ、最大6000円の臨時収入が手に入った上で買取処分できれば御の字。
もし買取を検討しているなら、早めに買取店に相談しましょうね。
ハインマリアージュの買取相場:7万円~10万円
フランス語で『結婚』を意味する言葉『マリアージュ』は、フランス料理とワインの相性の良さを象徴する言葉としても、よく使われています。
そんな言葉をあしらえた、ハインマリアージュは、シンプルながらも実にエレガントな佇まいのデザインボトルが特徴。
また、マリアージュの言葉通りに、クリームパスタなどと掛け合わせても非常に相性が良く、食中酒として非常に楽しめるボトルです。
そのため非常に需要・人気も高く、一度味わったら病みつきになること間違いありません。
食中酒としての人気高騰の影響で、買取価格も高騰
さて気になる買取価格ですが、7万円~10万円が相場と言われています。
やはり、食中酒として、
- チョコ
- チーズ
- ナッツ
といったおつまみはもちろんのこと、パスタをはじめとするイタリア料理や、おしゃれなフランス料理にも相性抜群な極上ボトルならではの買取価格と言えますね。
異性との恋仲を推進してくれる演出も買取価格高騰の要因!
もちろん、エレガントなデザインボトルも魅力的で、高級レストランで食事デートしているかのように素敵な異性と共に優雅な気分を味わいたい…
そんな演出を醸し出してくれるボトルとして、ハインマリアージュは最高のおもてなしをしてくれることでしょう。
買取に出せば高額臨時収入間違いなし!
だからこその価値がこのボトルに付いているわけですから、もし必要ないと言うのであれば、思い切って買取に出して観てください。
きっと買取処分した上で、かなりリッチな臨時収入を手に入れることが出来ますよ。
トーマスハインファミリーリザーブバカラの買取相場:30万円~40万円
一般的には、トーマスはインバカラと称され販売された『トーマスはインファミリーリザーブバカラ』は、まさにハイン氏の家族が手がけた限定ボトル。
しかも、ただ限定というだけではなく、フランス進出200年を祝して、250年熟成させた原酒を用いて造られた超希少ボトルなのです。
しかも、一流クリスタルグラスメーカーのバカラとコラボさせ、木の葉が刻まれた独特のデザインボトルも実に美しく豪華絢爛。
市場価格(販売価格)としても70万円という値の付く超高級ボトルです。
市場価値は極めて高まり、買取価格も極端に高騰!
さて、気になる買取価格ですが、30万円~40万円が相場と言われています。
まぁ、市場では70万円で販売されているわけですから、30万円~40万円で買取りされるのは当然と言うべきでしょう。
エレガントと言うより、その歴史・佇まいが超豪華と言うべきボトルなので、所持しているだけでも豪華な気分を味わえます。
ただ、自宅で眠らせておくよりも買取に出した方が、物理的に豪華な生活が味わえるわけですから、必要が無ければ買取に出してしまいましょう。
全体を見てもかなり高騰している超人気ブランデー・ハイン
さて、以上が、ハインの各ボトルの魅力と買取相場の紹介ですが、如何にハインが人気で買取価格も高額なブランデーであるか理解いただけたはず。
特に、バカラとコラボされた超高級志向のボトルは、少なくとも数万円の価格が付き、中には10万円以上のボトルも存在します。
さらに、マリアージュに関しては、バカラとコラボされていなくても7万円以上の価格が付く超高級ボトル。
低価格のボトルでさえも、数千円での買取り必死!
確かにナポレオンのように、数千円で買取られるボトルもありますが、他のブランドと比較したら桁が違いますし、高額と言うことも可能。
お宝ボトルと化ける可能性が非常に高いブランドなだけに、ぜひ、買取を検討している方は、優良買取店に相談し、高価買取してもらいましょうね。
ハインが高価買取になる理由
ハインが全体的に魅力が高く、買取価格が高額であることは明白ですが、何故高価買取が可能となっているのでしょうか?
では、早速、ハインの買取価格が高騰している3つの理由をご紹介していきます。
理由1:バカラとのコラボが魅力的だから
ハインは、ブランデーの中でも極めて高級ブランドと言うべきブランデーブランドの一つで、バカラとの相性は抜群!
フランス進出200周年を記念して、限定本数出荷された『トーマスハインファミリーリザーブバカラ』を始め、バカラとコラボされたボトルは超高騰!
最高40万円で買取りされていることを考えても、海外ブランドでここまで価格が高騰しているのは実に凄い話です。
ハインは、買取に出さないと損するブランド!
海外産ブランドだから価格が付きづらいというのは、大きな誤解であり、ハインをそのまま自宅で眠らせていたら間違いなく損をしてしまいますよ。
ぜひ、一度、優良買取店に買取相談しにいき、高価買取してもらいましょう。
理由2:英国皇室御用達ブランドだから
冒頭でもご紹介したとおり、ハインは、英国皇室(エリザベスII世)に認められ、御用達ブランドのブランデーです。
歴史も200年以上続いているブランドですし、何よりイギリス皇室に認められたという結果が、ブランド力や信頼度の向上に大きく繋がっています。
なので、買取市場でも価値が上がり、買取価格が大幅に上がっているわけです。
イギリス皇室に認められたブランド力は伊達ではありませんよね。
買取査定に出す場合、そういったブランド力をしっかり査定してくれる買取店に、高価買取してもらうようにしましょうね。
理由3:個性の強いボトルが人気強いから
買取価格としては、バカラとコラボされたボトルには太刀打ち出来ませんが、それでもユニークな
- 鹿をモチーフにした鹿ボトル(ブルー・ゴールド)
- 凱旋門をモチーフにした陶器ボトル
といったデザインボトルが発売されています。
ユニークなデザインボトルは大人気!
これらのボトルが実にユニークで、ハイン(中身)を飲んだ後もボトルそのものがインテリアとして部屋を飾ってくれると大人気!
こういったボトルデザインのユニークさが、評判を生み、買取市場でも価値を高めているわです。
まぁ、日本国内ではそこまで高騰していませんが、それでもマニアの人たちには人気が高く、買取してもらいやすいブランドなので、ぜひ買取に出してみましょう。
コメント